Stand Up and Shout!

勉強したことや、思いついたことを気ままに記述します

トークンエコノミービジネスの教科書

2019年3月20日に『トークンエコノミービジネスの教科書』が出版されました。

マインドマップによる整理

TBD

目次の俯瞰

トークンエコノミービジネスの教科書
    はじめに
        【第1章】ブロックチェーンがもたらすトークンエコノミー
            [1-1] トークンエコノミーとは何か?
            [1-2] トークンエコノミーのモデルケース
            [1-3] 「次世代トークンエコノミー」を生んだビットコインとは?
            [1-4] イーサリアムの「スマート・コントラクト」が広げたビジネスの可能性
            [1-5] 中間業者から「データの所有権」を取り戻す
            [1-6] トークンエコノミーはスタートアップにとって強力なツール
        【第2章】 トークンエコノミーで、私たちの経済活動はどう変わるのか?
            [2-1] トークンエコノミーで実現できる 「世界」を見てみよう
            [2-2] 「トークン」にはいくつかの種類がある
            [2-3] トークンエコノミーで 「消費者」のポジションも変わる
            [2-4] トークン保有者がアンバサダーになる社会
            [2-5] 法定通貨ではなくブロックチェーン・トークンだからできること
            [2-6] トークンエコノミーで独自の経済圏をつくる
        【第3章】トークンエコノミーの先駆者たち
            [3-1] Bitcoin~ 「決済」に特化したトークンエコノミー
            [3-2] Ethereum~ 「決済+取引」の機能を持つトークンエコノミー
            [3-3] CryptoKitties~ブロックチェーン・ゲーム開発の先駆的な存在
            [3-4] Lucidity/ACA Network~ ウェブ広告の透明性・信頼性アップにブロックチェーン技術を活用
            [3-5] ALIS~シンプルなつくりで人気投稿にはトークンで還元
            [3-6] 取引所トークン~仮想通貨取引所が発行する自社の利用を促すトークン
            [3-7] PoliPoli~健全な政治議論の場を提供するトークンエコノミー
        【第4章】トークンエコノミーのビジネスは、こうすれば成功する
            [4-1] トークンエコノミーを成り立たせる「3つの条件」とは?
            [4-2] ステークホルダー同士の関わり方が変わってくる
            [4-3]「ユーザー目線」を最優先に設計する
            [4-4] 成功を左右する「トークンの流動性」 を安定させる方法とは?
        【第5章】 トークンエコノミーがつくり出す 「未来」とは?
            [5-1] トークンエコノミーは「社会の仕組み」を大きく変える
            [5-2] トークンエコノミーで「究極の共存社会」が構築できる
            [5-3] 「共通の関心」を持つ人が集うからこそ、できること
            [5-4] 「価値が付きにくかったこと」にも価値が付けやすくなる
            [5-5] スマート・コントラクトで自治体の仕事も活性化する
        【第6章】日本人にこそ、トークンエコノミーは必要だ
            [6-1] 成熟した日本社会だからこそトークンエコノミーのニーズがある
            [6-2] 必要なのはブルー・オーシャンを狙い、かつ独占状態をつくること
    おわりに
    巻末/特別インタビュー① 暗号資産ウォレットサービス 「CoinUs」
    巻末/特別インタビュー② 患者さん中心の個人医療情報プラットフォーム 「MediBloc」
    巻末/トークン作成マニュアルのダウンロード方法