Stand Up and Shout!

勉強したことや、思いついたことを気ままに記述します

sxの時代~究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営

2021年4月8日に『sxの時代~究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営』が出版されました。

マインドマップによる整理

TBD

目次の俯瞰

SXの時代 究極の生き残り戦略としてのサステナビリティ経営
    序章 あなたの会社のサステナビリティ経営は本物か?
    第0章 「本物のサステナビリティ経営」とは何か?
    第1章 なぜSXが求められているのか?
    第2章 統合思考でビジネスへの影響を考える
    第3章 七つの長期的構造変化
    第4章 未来志向型SXの三つのタイプ
    第5章 トレードオンを阻む五つの壁
    第6章 「五つの壁」を乗り越え、トレードオンを生み出す
    第7章 自分の北極星を見つける
    第8章 SXを実現する仕組みづくり
    第9章 成長を続けるリスク・レジリエントな企業の条件
    第10章 先進企業トップが語るSXの真髄
        青井 浩氏(丸井グループ)
        亀澤 宏規氏(三菱UFJフィナンシャル・グループ)
        新浪 剛史氏(サントリーホールディングス)
        丸山 和則氏(DSM Japan)
        柳 良平氏(エーザイ、早稲田大学)
        山田 進太郎氏(メルカリ)
        ヘレン・フォン・ライス氏(イケア・ジャパン)
        カローラ・リヒター氏、石田 博基氏(BASF)
    付録 プレ財務情報※の「見える化」を実現する方法