Stand Up and Shout!

勉強したことや、思いついたことを気ままに記述します

賢い人の秘密天才アリストテレスが史上最も偉大な王に教えた「6つの知恵」

2022年12月8日に『賢い人の秘密天才アリストテレスが史上最も偉大な王に教えた「6つの知恵」』が出版されました。

マインドマップによる整理

TBD

目次の俯瞰

賢い人の秘密
    はじめに
    第1部 何を学べば賢くなれるのか
        1 人は誰でも賢くなれる
            アリストテレスが未来の王に教えたこと
            社会性を身につけても賢くはなれない
            自分の頭で考える新たなヒーロー
            弁論術の発見が世界を変えた
            記憶力は才能ではなくパターンである
            賢者プロタゴラスの失敗
            アリストテレスが遺した秘宝
        2 抽象概念の力
            最新研究でわかった賢さの秘密
            人はなぜ言葉を話せるのか
            出生率とコイントス
            弱小チームの優勝の要因
            人生はエラーに満ちている
            抽象が与える「ひらめき」
            一番賢いのは何学部の学生か
            人は言語能力によって弱点をカバーする
    第2部 賢くなるための6つの秘密
        3 賢者の思考法 その1「演繹」 賢い人には論理力がある
            安っぽいトリック
            二流教師のお手本
            論理的に話せない人は草木同然である
            ごまかしを見抜く
            うさん臭さの正体
            隠れた前提を探せ
            数量詞の偽装
            殴り合うのではなく 礼節をもって戦う
            特別な「演説台」
            格言の説得力
            壮大な思想が隠す真実
            (実例で学ぶ演繹) 詭弁家をやっつけろ!
        4 賢者の思考法 その2 「帰納」 賢い人は自分を疑う
            理論はどこからやって来るのか
            2種類のしるし
            浮気の証拠
            レストランが倒産しそうな理由
            クリスマスの朝の七面鳥の運命
            「後部座席」の思考
            (実例で学ぶ帰納) 成績の良し悪しはラテン語で決まる?
        5 賢者の思考法 その3「類推」 賢い人はたとえ話がうまい
            アリストテレスはアインシュタインである
            レモンにあるならばライムにもそれはあるのか
            ヒトラーのアナロジー
            「テーベの災い」は現代の戦争を止められるか
            (実例で学ぶ類推) 借金をすることは 「奴隷」になること?
        6 賢者の思考法 その4「実体」 賢い人はでたらめを見抜く
            最初の問い「それは何か?」
            磁石が引き合う原理
            物が見える理由
            人は頭の中の空白を嫌う
            (実例で学ぶ実体) そのグラスは 「本物」か?
        7 賢者の思考法その5 「意味」 賢い人は曖昧さを避ける
            第二の問い「その意味は?」
            言葉の空白
            感情的な言葉は賛同を得やすい
            質問に一言で答えてはいけない
            実例で学ぶ意味 「テロリズム」とは?
        8 賢者の思考法 その6「証拠」 賢い人は「ひとつの真実」に縛られない
            最後の問い 「何が証拠か?」
            思考の数だけ真実がある
            哲学的思考で真実に近づく
            (実例で学ぶ証拠) 「防犯カメラの映像」と「故人の証言」は同等か?
    第3部 知性を有効に使う
        9 どうすれば人は理解しあえるか
            「人が神を創り出した」という気づき
            考えることについて考える力
            人はなぜ社会の中で生きるのか
            相互理解のレシピ
            理解できるものしか聞こえない
            哲学がわたしたちに与える力
            「言葉」が哲学的思考を育む
        10 知性を現実世界で生かす
            学校が教えなかった思考法
            学びとは世界の捉え方を知ること
            知識か、思考法か
            「抽象・一般」から始める教育
            子どもたちをソクラテスにする
            「緑」ではなく「青々とした」
            エゴと知性の戦い
            賢者の心の強さ
        11 どうすれば人は幸せになれるのか
            人間の条件
            洞窟の外へ
            知性に対する大きすぎる誤解と対策
            科学の恩恵を最大限に受けとるために
            本当の対話を実現するために
    おわりに
    謝辞