Stand Up and Shout!

勉強したことや、思いついたことを気ままに記述します

マジビジプロ 超図解 最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術 最新版

2013年3月28日に『マジビジプロ 超図解 最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術 最新版』が出版されました。

マインドマップによる整理

TBD

目次の俯瞰

マジビジプロ 超図解 最少の時間と労力で最大の成果を出す 「仕組み」仕事術 最新版
    part1「仕組み」があなたの仕事を変える
        01なぜ「仕組み」なのか
        02できる人とそうでない人の「壁」
        03「仕組み」をつくるってどういうこと?
        04「仕組み化」が必要な仕事と、そうでない仕事
        05コミュニケーションも「仕組み化」できる
        06「自分でやったほうが早い」をやめる
        07「仕組み」仕事術3つの黄金ルール
        column1「仕組み」は仕事を楽にしてくれる最強ツール
    part2自分の仕事に「仕組み」をつくる
        01成功体験を「仕組み化」する
        02ルーチンワークを「仕組み化」する
        03日常業務を「仕組み化」する
        04「仕組み化」で自分の時間をつくる
        05その「忙しい」は本物?
        06「仕組み」でチームを動かす
        07新人や若手にも「仕組み」づくりは必要
        08トラブル対策も「仕組み化」する
        09「仕組み」が遂行される「仕組み」をつくる
        10やる気が続く「仕組み」をつくる
        column2思考を「仕組み化」しよう
    part3チェックシートで「作業系」の仕事を徹底的に効率化
        01チェックシートを徹底活用しよう
        02使えるチェックシートをつくる4つのコツ
        03ルーチンワークを徹底的に効率化する
        column3「仕組み化」=「他人に仕事を押しつけること」ではない
    part4TODOリストを使って、あらゆるタスクを一元管理
        01データ管理の基本をおさえよう
        02データを一元管理するための5つのコツ
        03TODOリストでタスクを一元管理
        04あらゆるタスクをTODOリストに入れる
        05楽なタスクから先に、一気に片づける
        06良いアイディアはTODOリストから
        07メール処理に「仕組み」をつくる
        column4管理ツールは日々変わる
    part5「仕組み」仕事術が目指すもの
        01「仕組み」で考える人の7つの習慣”
        02「仕組み」づくりは、まず書き出すことから
        03「仕組み化」すれば誰でも結果が出せる
    あとがき