Stand Up and Shout!

勉強したことや、思いついたことを気ままに記述します

超予測力

2018年5月2日に『超予測力―ー不確実な時代の先を読む10カ条』が出版されました。

マインドマップによる整理


超予測者をめざすための一〇の心得

  1. トリアージ
  2. 一見手に負えない問題は、手に負えるサブ問題に分解せよ
  3. 外側と内側の視点の適度なバランスを保て
  4. エビデンスに対する過少反応と過剰反応を避けよ
  5. どんな問題でも自らと対立する見解を考えよ
  6. 問題に応じて不確実性はできるだけ細かく予測しよう
  7. 自信過少と自信過剰、慎重さと決断力の適度なバランスを見つけよう
  8. 失敗したときは原因を検証する。ただし後知恵バイアスにはご用心
  9. 仲間の最良の部分を引き出し、自分の最良の部分を引き出してもらおう
  10. ミスをバランスよくかわして予測の自転車を乗りこなそう
  11. 心得を絶対視しない

超予測力の目次を俯瞰

# 超予測力 不確実な時代の先を読む10カ条
## 第1章 楽観的な懐疑論
### チンパンジーのジョーク
### 懐疑論
### 楽観主義者
### 先読みの先を読む
## 第2章 「知っている」という錯覚
### 暗闇の中で
### 医学を検証する
### 「考えること」について考える
### すり替える
### 即断か熟考か
## 第3章 予測を評価する
### 「ホロコーストが起こるだろう」
### 予測を評価する
### 数式の意味
### 専門家による政治予測
### そして結果は・・・・・・
### トンボの目
## 第4章 超予測力
### 重力に抗う どれだけ持ちこたえられるか?
## 第5章 「超頭がいい」のか
### フェルミ推定
### 病死か殺害か
### まずは「外側の視点」から
### 内側の視点
### 意見、反対意見、そして統合
### トンボの予測
## 第6章 「超数字に強い」のか
### ビンラディンはどこだ?
### 第三の選択肢
### 石器時代の確率論
### 情報化時代の確率論
### 不確実性の達人それにいったいどんな意味があるのか?
## 第7章 「超ニュースオタク」なのか
### 上げるか、下げるか
### 過少反応
### 過剰反応
### ミント船長
## 第8章 永遠のベータ
### 一貫して一貫性に欠ける
### 挑戦する
### 失敗する
### 分析と修正
### やり抜く力
### まとめ
## 第9章 スーパーチーム
### チームを組むべきか、組まぬべきか
### スーパーチーム
## 第10章 リーダーのジレンマ
### モルトケのリーダーシップと組織論
### アイゼンハワーの流儀
### 企業社会における訓令戦術
### 一風変わった謙虚さ
### 追記
## 第11章 超予測者は本当にそんなにすごいのか
### ブラックスワン
### そうは言っても......
## 第12章 進むべき道
### 誰が誰を
### 変化
### 人文サイドからの批判
### 本当に重要な問題
### 最後の提案
## 結びに
## お誘い
## 付録超予測者をめざすための一〇の心得
## 謝辞
## 訳者あとがき